白山杉の家

白山杉の家 TT-HOUSE

白山麓の地杉を伐採し、使用するという計画の住まいです。
木材を「生きる」ように検討し、リズミカルな骨組みが大きな一枚屋根を支えるカタチの間取りとしました。
広い芝生スペースと縁側デッキ、大きな片流れの屋根が特徴のダイナミックでのびのびとした住まいです。

  •   新築 木造2階建て
  • 敷地面積 420.54㎡ 127.21坪
  • 施工面積 159.00㎡ 48.00坪
  • 家族構成 夫婦+こども2人
  •  所在地 白山市

光階段の家

光階段の家 HJ-HOUSE

トップライトの設けられた階段室から1階へ、やわらかな光をそそぐ住まいです。
街中に建ち、コンパクトでありながらも小さな緑の庭からの風が心地よい室内となっています。
照明計画と内装材を吟味し、床はコルク材、壁は珪藻土、ムク材の造り付け家具があり、様々な生活のシーンを考えて設計しました。

  •   新築 木造2階建て
  • 敷地面積 135.01㎡ 40.79坪
  • 施工面積 112.63㎡ 34.00坪
  • 家族構成 夫婦+こども2人
  •  所在地 金沢市

農具が照らす家

農具が照らす家 TS-HOUSE

生まれ変わった農機具が家族を照らす住まいです。
既存応接室と水廻りゾーンを改良した、家族室と水廻りのリフォームです。
今は使わなくなった農機具(田植えの「わく」)を照明として再利用し、みんなが利用できるパソコンコーナーがダイニング横に付加されました。
ふだん利用の家族室の利便性と断熱性能のアップをしました。

  •   改修 木造2階建て
  • 敷地面積
  • 施工面積 58.63㎡ 17.70坪
  • 家族構成 父母+夫婦+こども3人
  •  所在地 野々市市

のびのびテラスの家

のびのびテラスの家 IT-HOUSE

全天候型の楽しいのびのびバーベキューテラスがある住まいです。
家族の共有スペースは自由で開かれており、室内外ともにのびのびとした空間が連続した住まいです。
大家族のにぎやかな生活を支えるのびのびスペースは、日照制御、雨天の風通し、室内環境コントロール、家族のコミュニケーションに必須です。

  •   新築 木造2階建て
  • 敷地面積 274.00㎡ 82.88坪
  • 施工面積 235.19㎡ 71.00坪
  • 家族構成 祖母+夫婦+こども3人
  •  所在地 野々市市

やさしい壁の家

やさしい壁の家 TK-HOUSE

節のない美しいムク板の壁が、やさしく、やわらかに室内を包む住まいです。
明るい玄関は、ブリッジのある吹抜け空間となっており、2階フリースペースへと連続します。
様々な時間帯の生活のシーンを考え、各室ごとに設けられた収納ゾーンは、「モノには置き場の住所がある」という使い易い住まいです。

  •   新築 木造2階建て
  • 敷地面積 200.31㎡ 60.59坪
  • 施工面積 57.88㎡ 191.73坪
  • 家族構成 夫婦+こども2人
  •  所在地 白山市

石庭を囲う家

石庭を囲う家 CD-HOUSE

シンプルな石庭を囲うように部屋がある住まいです。
バルコニーと中庭(石庭)の連続する外部空間が、プライバシーを守りつつ室内に明るい採光と通風を確保します。石庭には外部階段が設置してあり、バルコニーへと続く動線にもなっています。
建物全体が、シルバー色とホワイト色を基調としたスッキリとシンプルな住まいです。

  •   新築 木造2階建て
  • 敷地面積 198.35㎡ 60.00坪
  • 施工面積 155.69㎡ 47.00坪
  • 家族構成 夫婦+こども1人
  •  所在地 野々市市

通り風の家

通り風の家 MK-HOUSE

屋根付きの半屋外空間が住宅全体に連続する住まいです。
半屋外空間は、玄関アプローチ、庭、バルコニー等になっており、ある時はほどよい通り風を促し、ある時は強風から守る役割、また、視線の緩衝空間ともなっています。
夏期の強い日照と冬期の厳しい積雪も考慮して計画しています。

  •   新築 木造2階建て
  • 敷地面積 371.47㎡ 112.36坪
  • 施工面積 253.40㎡ 76.50坪
  • 家族構成 夫婦
  •  所在地 白山市

中庭玄関の家

中庭玄関の家 IS-HOUSE

横格子をくぐり抜け中庭からアプローチする住まいです。
中庭によって、どの部屋にも安定した光と風通しをもたらし、部屋の独立性も確保します。中庭にある玄関が、部屋同士を繋ぎます。

  •   新築 木造2階建て
  • 敷地面積 225.66㎡ 68.26坪
  • 施工面積 164.80㎡ 49.75坪
  • 家族構成 母+夫婦+姉+弟
  •  所在地 河北郡

光やぐらの家

光やぐらの家 NS-HOUSE

既存宅に付設し、水まわりとLDKを快適にしたリフォームです。
「光やぐら」の役割は、
・昼間トップライトから自然光をたくさん取り入れる、
・夜間の照明パネル、
・構造的に屋根を支える、
・空間を仕切る、
・生け花スペース、
・床下収納、
さまざな機能をもつ「光やぐら」のある住まいです。

  •   改修 木造2階建て
  • 敷地面積
  • 施工面積 63.33㎡ 19.15坪
  • 家族構成 母+夫婦+こども3人
  •  所在地 野々市市

空にひらく家

空にひらく家 SM-HOUSE

隣家の壁面方向を避け、空にひらいた窓が連続する住まいです。
大きなハイサイド窓から、ナナメ天井を通して室内に暖かい光を取り入れます。明るい2階リビングと中庭型ルーフバルコニーがあり、東西方向の風通しと見晴らしも抜群です。
呼吸する桐の集成板で、室内はすべて仕上げられています。

  •   新築 木造2階建て
  • 敷地面積 176.77㎡ 53.47坪
  • 施工面積 186.63㎡ 56.34坪
  • 家族構成 夫婦
  •  所在地 金沢市