2013.04.24
解体工事3日目(雨)
3日目の夕方で、すでに解体作業は終了しています。解体時にはホコリが舞い上がらないようにホースを使って水を巻きながら作業します。ということは、雨のほうが解体ははかどるのかも!?
光・風・緑を感じて・・・明るくのびのびとした住まいを設計しています。
2013.04.24
3日目の夕方で、すでに解体作業は終了しています。解体時にはホコリが舞い上がらないようにホースを使って水を巻きながら作業します。ということは、雨のほうが解体ははかどるのかも!?
2013.04.23
解体工事がスタートして2日目ですが、ほぼ全壊状態です。外壁の一部が「ついたて」のように残っています。綿菓子をつまむように、少しづつ解体していきます。
2013.04.24
解体工事1日目です。分別するために、まずは瓦から撤去していきます。写真は、下屋部分の瓦は撤去済みで、大屋根の瓦を撤去するために、下屋部分を解体しています。
12月29日(土)〜1月6日(日)まで休業いたします。
初めてお会いしてから完成するまでの期間はおよそ10ヶ月〜です。
基本設計に約2ヶ月、実施設計に2ヶ月、工事見積に1ヶ月、工事期間に5ヶ月の計10ヶ月となります。
※計画の規模、構造などにより期間が変わります。
総予算=1:工事費+2:設計監理費+3:その他の費用
1:工事費
プランや、仕上げの種類、施工面積により、坪単価には幅があります。
これまでの設計事例から50万円~70万円/坪(税込み)程度となっています。
※概算工事費を検討するための床面積算定によって概算します。
2:設計監理費
3:その他の費用
※基本プランの提案時に、概算金額を一緒に提示します。